top of page

やはり弱いコア




日曜日はてんこ盛りの日帰り旅行気分の地元ツアーだったので、心も体も元気にみなぎる本日月曜日!

第2回目のヨガのオンラインプライベートレッスンでした!


気温もあるんだろうけど、30分経ったところで、マットに汗が滴るほどドボドボに。。。


先生はウォームアップに30分ほどビンヤサをやってくださり、その後私の疑問や質問に答えてくださる。


コースのビデオでもそうなんだけど、30分でも、40分でも1時間でも、体をフルに使わせてくれる。

この絶妙なレッスンのバランスは本当にいつもレッスンで心から尊敬することの一つ。


ヨガのポーズだけではなくこう言うところもしっかり学んでいきたいところだと思う。


さて、本日の30分ではやはり出来ないポーズはアームバランスに多いので、その辺の質問をすると、教えていただきやってみると、なるほどバランス的にそれならば出来る!ってとこまでは分かったが、ポーズの完成には程遠い!


完全にコアの力が弱すぎる。

腕の力もコアの力もない私なのだが、究極のサボローなので、すぐ楽してできる方法を探してしまうところがあって、それだとやはり力強く、スムーズにポーズをとりながら、リラックスして呼吸を続けるなんて余裕が出ない。。。


今日のレッスンでは先生がアームバランスのために背中とお腹をしっかりと使うためのストラップとブロックを使ったエクササイズを教えてくださった!


最も簡単に楽しそうに前後に揺れる先生を見て、目をパチクリする私。


だけど、実際に自分でやってみると、そうはイカ🦑のキン○マなのであった。



(なんと優しいShobhit先生が動画を見ながら写真を撮ってくださった。)


ヨガは楽しすぎます。


レッスンの後、昨日大量に買った梅を梅干しにすべし、と漬ける作業。

昨年は2キロ漬けたらあんまりに美味しくて速攻なくなったので、今年は倍!


おどおどしていた昨年に比べると大分適当になってしまった上、昨年は白梅酢があまり上がってこなかったので、今年はずらして先に少し梅酢を入れといた。


今年も美味しいのができますように。

なますて。



閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page