割とヨガ漬けな毎日
シンガポールより弟分来日中

弟というと顔が似てるのか本当の弟呼ばれるが、実際には弟分(というほど仲の良い友達)。
出会いは本業のサルサのフェスで7-8年前。
11歳の差があるけれど、割となんでも話し合える本当の兄弟のような感じ。
滞在中私は毎日ヨガの練習するから、と伝えてると自分もやりたいという。
それで一緒に練習するので、割合ヨガ三昧な生活になってます。
弟分は男性なので教えるときにものすごい勉強になる。

で、まりちゃんが受けてくれている土曜の対面ヨガも一緒にやったり。

それで指摘されたこと。
●姐さんはヨガの時にはものすごいペイシェント。→直訳だと忍耐強いという意味だけど使い方として優しい、とか、ゆっくり教えてくれるとか、そういう意味。
●ダンサー用のヨガ/ボディコンディショニングののクラスを始めるべき。
何故ならダンスでどこが辛いかおかしくなりやすいかを身をもって知ってるから、そこのバランスを整えるシークエンスを組んでクラスを開校すべし。
弟分はとても賢く、いうことを聞いてると大体何事も解決するので素直に始めてみようと思いました。
さて、どこでいつ、なんじがいいのかな??