top of page

6月Weekend Yogaはじまり〜




6月Weekend Yoga初日。

本日はワタクシの高校時代の同学年だったお友達が受講してくれました!


腰、前肩、股関節の硬さ、裏モモ、ふくらはぎの硬さが気になる、でも2人ともあまりヨガの経験がないという。


初日はどうしても慎重に。。。

ても画面で見ると部分的に私なんかより柔らかいところもあちこちあって、すごいすごい!


ヨガの基本ポーズとかってすごいなぁと思います。

レベルに合わせてモディフィケーション(難易度の調節)をすれば、効果がくまなく味わえる。


立ちポーズ

座位ポーズ

捻りのポーズ

後屈のポーズ

逆転のポーズ


ヨガのレッスンはこれを全体的に入れていくのが定例になってて、たまにお題をつけて股関節の開き、にフォーカスするものもあるけど、基本的には全身にくまなくアプローチしていくのがこのベース。


初めてやっても満遍なく出来るよう作られてる。

そして頻度が増してくると自然にそれぞれのモディフィケーションが軽くなっていき、ポーズがさらに深まり。。。


関節の可動、筋肉や靭帯の伸縮性、心肺機能の強さ、内臓の強さ、集中力が増すとともに、自然にポーズが深くなっていく。


6月が終わる頃には皆さんの慢性的な痛みがなくなりますように🙏


しかし2人とも全然変わらないですね〜。

高校時代の友人に会うと50前でもでも心はティーネージャーに戻ります!


しかも3人とも猫飼ってるということでレッスン後に披露会まであり😆

レッスンの後近況キャッチアップでコッテリ30分くらい話して幸せな気持ちで終わった初日なのでした。




閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page