top of page

GW 10日間ヨガチャレンジ Day2

GW 10 days Yoga Challenge Day2!


昨日、ヨガのレッスンの後雨の中六本木へ。

弟分サルサダンサーのバースデイパーティで程よく飲み、踊り、話、笑い、最高に楽しい夜を過ごし、午前

2時に切り上げて帰宅、お風呂、ごはんを1時間で終え就寝→今朝は8時に起床。


ヨガが私の生活にはとっても大事になっている今、深酒をする、生活のペースが変わることや、マインド的にネガティブになる要因を手放していくことはマストの中、夜遊びが仕事であるサルサとどのようにバランスを取るか、が大きな課題。


しかし多分瞑想の成果だと思うのだけど、やり過ぎず、やらなさすぎず、人の心に入りすぎず、しかし避け過ぎず、人も自分も心地の良い距離感で、親愛を交換することが出来て、今日の朝は幸せな気持ちで目が覚めました。


Day2は、オンラインの方のセッティングを変え、マイクの使い方やアングルも変えたのだけど、携帯はばっちり100%までチャージしていたにもかかわらず、途中でバッテリーが切れ。

がっくし🥲


オンラインでヨガをやるセッティングとしては画面に向かってマットを敷くと色々な問題が解決されることがわかりました。

しかし、ポーズのコツを教えるのに、少し圧迫がかかってる部分に手を触れて伸ばしてあげたり、細かい指導には限界があることが歯痒いな〜😞


今日は現場2人、オンライン3人、今までで最高人数でしたのでどうかなと思いましたが、カラスのポーズをやってみんなでアームバランスの練習もしました。


軽くできてしまった人も、今日はできなかった人も、いろんな質問が出て、そんな一つ一つの疑問が練習を通して体が変わり少しずつポーズの秘密、宇宙の秘密が紐解いて行く、秘境なジャーニーに関われることの幸せを噛み締めたレッスンになりました。


人生は本当にどんな状況、どんなチャレンジでも、視点を変えることさえ出来れば幸せのみ。

ありがたや〜ありがたや〜と手を合わす私なのでした。

なますて。


写真はレッスンの後。

完全にネコヨガ状態です😆

私のつまらんヨガ講釈なんかよりも人集めに役立ちそう。笑笑


ちなみにレッスンの途中で1匹が魚の骨を咥えてポーズを取る生徒さんのヨガマット脇でムシャムシャ食う、というハプニングが。。。

好物は餌皿から咥えて別のところまで移動してから食べるという悪い癖が、、、🙈



閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page